News

【メディア掲載情報】読売新聞 – THE RELAY

MEDIA|THE RELAY

平素よりお世話になっております。

弊社が運営するカフェ「THE RELAY」が読売新聞の味「ajiwau」に掲載されました。
とても素敵な文章で掲載いただきありがとうございます。
是非ご覧ください。

本文

長い冬がようやく終わりを告げた今日この頃、時には春の陽気に誘われて、「ミニ大通」(北3と4の境界、西1〜17)辺りを散策してみたいもの。その西はずれに立つ雑居ビル3階でひっそりと営業するのが、コーヒー好き道の的ともいうべき喫茶&ショップ「THE RELAY」だ。

全国各地のロースター(生豆を焙煎する職人)と札幌を繋ぐことを目的に、2021年オープン。初めて訪れる人は、コーヒーを日常生活でどういうふうに楽しんでいるか、まずは店の入り口直ぐに用意されたアンケートに答えるシステムに驚かされるだろう。

その後、コーヒーカウンセラー&チーフの深澤未来さん(39)が、カウンセリングしながら飲み比べを手ほどきしてくれるというわけだ。初めて訪れた人の登竜門ともいうべきメニューが、「コーヒー4種類飲み比べ」。月替わりで扱うのは、全国各地のロースターが営む店からチョイス。使う生豆は、ロースターがおススメの中から4種類をセレクトする。

4月は、沖縄県宣野湾市「ワークベンチコーヒーロースターズ」で焙煎された豆を使用。写真右から、白ブドウに似た味わいのエチオピア(ベンチネンカ)、紅茶のアールグレイを思わせるエチオピア(ディムツ)、シナモン漂うエルサルバドル(ラスドゥアナス)、ジューシーなホンジュラス(サンホセ)の4種。この4タイプを一度に味わえるのだ。

「4種類の飲み比べで、自分好みのコーヒー豆を発見できます。味を確かめた上で購入するのは、選びやすく楽しいですよ」と深澤さん。説明を聞きながら目の前で抽出の様子を眺めることもできるので、視覚的にも面白い。初めての洗礼を受けた後、2度目の訪問からは好みの豆を選び、ストレートで1杯ずつ飲めるし、豆のキープも可能だ。

さらに見逃せないのは、深澤さんの手づくりケーキ。私がとりわけ気に入ったのは、カカオがギッシリ詰まった「リッチチョコレートケーキ」。南向きの大きな窓から降り注ぐ陽光を浴びながら、好みのストレートコーヒーと共に味わえば、天にも昇る気分に浸れる。

最後に、「幾度か来店するうちに、自分の好みや知らなかったコーヒーと出会ってもらえたら、うれしいですね」と話す深澤さんの言葉が心に響いた。

文 和田由美
写真 畑清隆

お問い合わせ

    個人情報利用目的への同意

    ※このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。プライバシーポリシー利用規約が適用されます。
    ※お客様が入力した個人情報はSSL暗号化信号によって保護されています。

    個人情報の利用目的
    このお問い合わせフォームでご提供いただく個人情報は、お問合せ等に対する回答や資料送付、その他ご連絡のために利用します。
    当個人情報を第三者に提供することはありません。
    当個人情報の取扱いを委託することはありません。
    必要事項を全てご入力下さい。入力内容に不備がある場合は、ご返信しかねる場合がございます。
    内容により、お時間をいただく場合がございます。
    当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。
    開示等の求めは、info@commono.co.jpで受け付けます。
    統計ツールやクッキー、ウェブビーコン等を用いてご利用状況を調査していますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。
    当社の個人情報保護に対する取り組みは「Privacy Policy」を必ずご確認ください。

    COMMONO株式会社
    E-mail:info@commono.co.jp
    個人情報保護方針、個人情報の取扱いについて
    PRIVACY POLICY

    現在準備中です

    お気に入り

    お気に入りから削除

    選択したアイテムをお気に入りから削除しますか?