ブランディングとは?をweb制作会社コモノが解説しますpart1
SATOMI‘s eye

2019.02.19

ブランディングとは?をweb制作会社コモノが解説しますpart1

最近ではよく聞かれるようになったワード「ブランディング」。
コモノはweb制作会社ですが、web制作をするうえでも「ブランディング」はとても重要な課題といえます。
なぜコモノはwebサイト制作においてブランディングが重要であると考えるのか。
今回はまず「ブランディング」についてPR菊島が記事にしました!

ブランディングとは ?

ブランディングとは、そのブランドの“ビジョン”や“ミッション”を考え、“バリュー”を見極め形にすること。

①ビジョンとは
こうなりたいという目的地を示したもの。目指す姿。
現段階のブランドのイメージではなく、将来こうなりたいと思うイメージをはっきりと言語化したもの。

→ビジョンはブランドの「思い」が詰まったもの。この思いに共感した方々がそのブランドのコアなファンに繋がるということですね。

② ミッションとは
ブランドの社会的存在意義のこと。ブランドが何に対してどんなことができるのか、何のためのブランドであるのかということを明確化したもの。

→ブランドが社会に対して何か貢献できる形をみつけ、社会に受け入れられ長く共存していくために大切です。

③ バリューとは
競合ブランドとの差別化をする独自の価値観。ブランドの本質的価値。

→その強みを活かし信頼を勝ち取るために大切なものであると考えます。

ブランディングは上記の3つの軸を基に経営からサービスやプロダクトに至るまですべてに一貫性をもたらせる効果があります。
ロゴやパンフレットなどといった視覚イメージ(VI)の前提には目に見えない部分(ブランディング)がいかに正確に統一できているかどうかでブランドが決まると言っていいのではないでしょうか。

スターバックスのブランディング

スターバックス春パッケージ♪

中でもブランディングに力を入れ、世界中に愛されるブランドとして広がっているスターバックス。

スターバックスの公式サイトにはミッションとバリューを以下のように公開しております。

スターバックスウェブサイト    
 https://www.starbucks.co.jp/company/mission.html

◎ミッション
→人々の心を豊かで活力あるものにするためにひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから
◎バリュー
→私たちは、パートナー、コーヒー、お客様を中心としValuesを日々体現します。

スターバックスはMISSIONという本を出すほど、ミッションを常に意識しているブランドで何のための働くのか、ブランドとして何をすべきか、社会に対しての存在意義などを非常に大切にしております。
https://www.amazon.co.jp/ミッション-元スターバックスCEOが教える働く理由-岩田-松雄/dp/4776207451

私もよくお世話になるのですが、オシャレな空間・笑顔のスタッフ・音楽・コーヒー。さらには店内の色使いまでコーヒーにまつわるストーリーから考えられているというから驚きです。こうした細部まで徹底されたマーケティングがお客様を虜にしている秘訣ですね。

先日スターバックスの値上がりが話題にあがりました。
しかしネットでは値上がりに対して賛成の声も多く挙げられているようです。
それはスターバックスが今まで行ってきたブランディングにより、
信頼やロイヤリティーの一部として消費者にも届いているのが理由の一つではないでしょうか。

今やコンビニなど「どこでも飲める1杯のコーヒー」を細部まで作りこまれたブランディングにより
「他にはない1杯のコーヒー」にすることも可能なのです。

次回以降ミッションやビジョン、バリューについて説明していきたいと思います♪

Written by
Satomi Kikushima

Relative Post

Latest Topics

Press release

2020.06.30

【プレスリリース】ウェルビーイングをテーマに、街のこころが弾むカフェ「POP/iN(ポップイン)」が札幌市営地下鉄『西18丁目駅』出口横にオープン

Press release

2018.08.02

hidden sampling furniture カタログ発行

Press release

2018.08.02

弊社VI変更について

SATOMI‘s eye

2020.06.30

web制作会社コモノが解説します!<デザインとブランディングについて>

SATOMI‘s eye

2019.05.08

web制作会社コモノが解説します!<インナーブランディングとは?>

SATOMI‘s eye

2019.04.09

web制作会社コモノが解説します!<BIとは?>

SATOMI‘s eye

2019.04.04

web制作会社コモノが解説します!<VIとは?>

REPORT

2019.04.08

コモノPR通信★待望のインターン生が来てます♪インタビュー公開!!

SATOMI‘s eye

2019.03.26

30秒で読める★webデザイン会社コモノがMIを解説します!

SATOMI‘s eye

2019.03.22

web制作会社コモノが解説します!<CIとは?>

View all

Get in touch

コモノ株式会社は
デザインパートナーです

デザインは課題を解決するまでの手段を設計する事です。
目的にあった最適解を見出し、それに向けて伴走します。
また、ブランディングは長期的な大局を見据えた施策が必要不可欠です。
未来のビジョンを策定し、プランニングをして確実に歩みを進めましょう。
どんなことでも構いませんので、クリエイティブが必要な時にはお声がけください。

  • お電話での問い合わせ

    011 215 8660

    営業時間 10:00-19:00
    (土日祝日除く)

  • フォームでのお問い合わせ

    Contact Form

    2~3営業日以内に折り返します

  • 資料ダウンロード

    Coming soon